波乱万丈の2020年も上半期を終えるタイミングとなり
皆さまいかがお過ごしでしょうか
1ヶ月半前に我が家の新しい家族となった
5ヶ月になるトイプードルのBearは
体重が既に3キロ近く(トイプードルの成犬体重)もあるようで
目に見える成長のスピードに日々驚かされています
社内では2度目のカナダ留学を目前としているスタッフの引き継ぎを含め
相変わらず落ち着きなくバタバタと賑やかにしているのですが
組織力としては立ち降りかかる壁を乗り越える度に
少しずつレベルアップしているという小さな手応えを感じていて
3周年を迎えるこの下半期の戦いを前に希望の光が見えてきた気がしています
皆さんの会社の採用も様々なスタイルがあると思います
弊社の採用システムは満場一致でしっくりくるか
または余程の緊急性が必要とされている場合を除き
正規雇用契約を結ぶ前のお試しとして
5日間の有給Pre Probation期間を設けています
かなり細かく区切られたスケジュールをこなしながら
Human Resources Consultantとしてのほぼ全ての業務を体験し
最終日のプレゼン後に8つのコンピテンシーで全社員に評価されるという
中々厳しいもので、3日目あたりで不合格となり
打ち切りとなることも多いこのプログラム
タイには日本でいう就職活動や新人研修というものがなかったり
大学では能力を測りきれないことも多いので
(優秀な大学ほどお金を払って入学・卒業することもあるらしく・・)
採用前に本人の能力や責任感、性格やキャリアの方向性と
弊社の業務内容やカルチャーとのマッチングを現場でスクリーニングします
私を含む全社員がトレーニングに入り、採用を目的として育成・評価するので
例え採用が適わなかった場合も組織力強化に繋がると思っています
先週も行っていたのですが途中で不合格となったため
今日からまた5日間のPre Probation Programが始まっていて
目の前で2名の女性社員がトレーニングに入っています
Aさん
チュラロンコン大学をsecond class honourで卒業
同志社大学に1年間交換留学経験のあるN1、TOEICもほぼ満点
これまで大手日系企業で採用が決まったがオファー内容と
仕事内容が全く異なるという理由で試用期間後に退職した第二新卒
Bさんは
タマサート大学をfirst class honourで卒業
文部科学省の奨学金を得て早稲田大学に1年間留学したN2
企業に入るのは初めての新卒
人材紹介を行っているので
良い人材との出会いが多いのが(その逆も然りですが)有難いです
一筋縄ではいかないドラマチックなタイの採用なのですが
来週には何らかの結果が出ているのでご報告が楽しみです。
皆さんも上半期の大詰めでお忙しいと思いますが
星を見上げると現在は7月12日まで蟹座で水星が逆行中
物事を思うように前進させていくのが難しい時期でもあります
そういうタイミングなんだなと自分にも他者にも
心に大きな優しさとゆとりをもたせて過ごせたらと思います
25th June 2020, From Thursday by Maria
2018年に行われた
とあるテレワークの調査によると
テレワークを許可している企業の割合は
下記の結果となったよう
アメリカ 85%
シンガポール 35%
イギリス 20%
フランス 20%
日本 19%
アメリカだけが突出して高いのは
2011年にテレワーク強化法という法律が
施行されたことにも起因していて
その結果下記のような効果が確認されている
– 交通渋滞の緩和
– 公共事業が減る
– CO2排出量の削減
– 都市部のオフィス需要の軽減
– 分散によるセキュリティの強化
( タイも同様ですが )
一括採用がなく中途採用がメインの欧米では
企業採用時に仕事内容を明文化し雇用契約を結ぶ
ジョブ・ディスクリプションに記載される代表的な項目は
職務のポジション名、目的、責任、内容と範囲、
求められるスキルや技能、資格など
目的はそれぞれの社員の職務について
明確に規定し曖昧さを排除するため
ジョブ・ディスクリプションによる人事管理のメリットは
業務上の無駄や非効率が少なくなり組織の生産性向上に繋げること
社員の職務成果や評価はここに記述されていることが
どの程度出来たかという客観的な基準で判定されるため
評価への不満や不公平感が起こりにくいとされる
よってこの内容が期限内に求められる品質で仕上がれば
仕事をする場所にこだわる必要もなくなり
仕事が行われる場所は自宅でも
カフェでもプールサイドであっても構わなくなるのです
着るものだってよれよれのTシャツでも
お気に入りのルームウェアでもいいでしょう
日本語、英語、フランス語が完璧に話せて
営業が得意で入社初日からいくつものお客さんを獲得してくる
優秀なタイ人スタッフと話していた会話の中で
タイ企業に勤めている時は
ボーナスの提示額について上司や人事に質問をした際に
明確な計算方法や理由が返ってきて納得感が高く
何をどれだけ頑張れば何を得られるのかが理解できたけれど
東京にある日本企業で働いていた時は
同じ質問をしても不明瞭なままで
長期的に考えた際に仕事の責任の範囲と評価の不明確さが
モチベーションの低下に繋がると気付いたと
ただ、絶対にリストラは無いのでその点は安心でした
というものがありました
昨今のパンデミックの影響で
テレワークがようやく日本やタイにも広がっているようです
決まった時間にオフィスに出社する意味があるのだろうか?
打ち合わせはお客さんの元に必ずスーツを着て
訪問しなければならないのだろうか?
多くの企業がテレワークを強いられた結果
働き方に対する大きな価値観の変化が顕在化しました
オフィスを解約したりリモート営業を開始して
オフィスの管理費や社員の交通費の節約に成功した企業は少なくなく
独立のための副業・起業準備に本腰を入れ始めた雇用者も驚くほど多い
国境が強化されるこの特別な期間において
個人の動きや関心はより柔軟にどこまでも拡張されて
国家が互いに国境線を強く濃くしながら内部強化をはかる中で
人々は自分固有の力を確保するために三思する
誰もが長期予測を付けることなど出来ない変化の中流において
客観的正義、個人の自由、人道、人権といった観念が
ひとつひとつ見直され、再定義されていく
自分は何者で、どこで何をして、何を得るために、誰と生きていくのか
より明確なイメージを磨いていくことが求められているように感じます
波にのまれたことのない魚もいなければ
風に煽られたことのない鳥もいないでしょう
このパンデミックはただ早く終わればいいというのではなく
その意味や根底にある問題に時間をかけた分だけ
真の意味での価値や生産性が上がっていくと考えると
その意味では立ち止まることにも大きな意味があるようです
11th June 2020 / From Thursday
Maria
[RECAP] Building Competitive Career In A Real World
Want to see how exciting our seminar for fresh graduate last year? Check our recap video! Thank you for those who came and see ya at our next fresh graduate seminar!
It was Monday, it means time to make some new connections all around the globe. We invited some Managing Director of Japanese companies, to come to our lovely office to have discussions and sharing sessions on the strategy of recruiting which depends on the four types of companies.
Check out the recap video to see how fun was the session! See you at the next seminar!