Category Archive Blog

Bymaria

From Thursday_16th July_採用経過レポート

 


相変わらず新たな顔ぶれで続いている
弊社のPre-Probationシステム
(Probationに入る前の5日間のインターン期間です)



最近はWework内のご近所さんから
Mariaが不採用にしたインターンをうちに回してよ

というリクエストがくるほどになってしまいました


ざっくりとしたスペックとしては

チュラ・タマ・チェンマイ・国外あたりの大卒

ビジネス英語・日本語N2・GPA3.4以上、海外留学経験あり

というイメージなので就職には困らない層なのかと思います

 

 

Weworkのオフィスはほぼスケルトンなので
毎週フレッシュな顔ぶれが入れ替わる不思議な弊社の様子は

恐らく他社さんから丸分かり

 


FordやDomino pizzaさんなど錚々たる企業さんに

Data scienceのコンサルティングを行っているご近所さん

社長は31歳のイギリス生まれ・育ちのインド人で

既に事業を7カ国に展開している紳士

 

タイには3月に出張で来た際にコロナの影響で帰れなくなってしまい

その間、この数ヶ月ほどでタイ支社を立ち上げ

既に10名ほどの社員を抱えています


 

あまりにもバタバタしている弊社のドアを叩いて

毎日スタバでラテを買って来てくれたりします

Weworkは全く知らない同年代の外国人起業家と仲良くなれるのが

私にとっては一番のメリットだと感じています

 

 

さて、Pre-probationに関しては社員全員の合意が無ければ

どんなに頑張ってくれても不採用というのが暗黙の決まりなのですが

まだ1人の採用にも至っていません

 

どちらかと言えばインターン生のお世話をしている

タイ人スタッフから不合格が出ることが多く

 

どのインターン生も合格のために自宅で残った仕事をしていたり

不明点をまとめて翌日の朝私が出社した際に確認してきたり

期待以上のパフォーマンスを見せてくれるのですが



ストレス耐性、キャリアへの迷い、決断力のセンス、

20歳以上歳の離れたお客さんとのコミュニケーションなど
弊社の8つのコンピテンシーを基準に判断した際に

5日間で弊社のスタッフの期待値まで届かないことが多いようです

 

 

ただこの5日間の学びは我々受け入れサイドの負荷以上に大きく

全員がトレーニングに慣れたり、会社の理解度を増したり

毎日全力スタートという熱度で仕事が出来たり

面談時から最終日までの成長や個性を理解して人を見る目を肥やしたり

インターン生を全員で面倒見るという文化が育ち

たった5日毎に一人ひとりの成長が感じられます

 

 

採用が決まるまで早ければあと2日、

長ければまた新たな5日間が始まる、という先の見えない戦い

 


コロナが明け再び動き出した採用・育成・評価市場

お客様に高いクオリティのサービスを提供したいという思いから

一緒に働くスタッフには徹底的にこだわりたいので

気長に、気を抜かずに、採用活動を続けていく方針です


現在タイ人スタッフから「before afterコロナの働き方」
に関するアンケートを回収しており
来週分析結果ををこちらでご案内出来たらと思っています

もしうちのタイ人スタッフにアンケートを頼んでもいいよ、
という方がいらっしゃりましたら
是非こちらのURLをシェア頂けますと有難いです  (*所要時間5分ほど)

https://forms.gle/fb7jeyiQUcyAyA3XA


From Thursday 

Bymaria

From Thursday_2nd July_優等生の5日間


ついに下半期に突入です。

7月に入りなんとくモチベーションが
上がっている人が多いのではないでしょうか


天体では今週かなり大きな動きが重なっており
火星の牡羊座入り、木星と冥王星のコンジャンクション、
土星の山羊座入り(戻り)山羊座の月食と
怒涛の展開が繰り広げられています。

 

2020年で最も
やり遂げたいこと、
変えたいこと、
気になること、
考えていること、
などに対する

新しいやり方や指標が見付かるタイミングでもあるので
すでに事態が動いてきているな、何か変わってきているなと
感じている方もいるかもしれません

 

さて、弊社では2名の新卒・第二新卒の
怒涛の5日間のpre probation期間が終了しました
非常に熱度の高い5日間で社員も含め実りある時間でした

 

5日間の2人のダイジェストなのですが
1日目:お客さんへ新規の営業電話をする際に緊張で手が震えるという状況
(違う意味で社員は震える)

2日目:営業の神様のようなタイ人社員の営業トレーニングにより数時間でお客さんを獲得
(営業の神様曰く弊社の営業は簡単とのこと)

3日目:MBOプロジェクトのタイ語-英語-日本語翻訳を与えられた時間内で殆ど完了。終了しなかったものは翌日に持ち越す予定がその晩の深夜と翌朝早朝に提出されている。
(2人は完璧にコントロールして仕上げられる翻訳業務が一番好きとのこと)

4日目:キャリアアンカーテストによって一見似ている2人の大きなキャリア観の違いに気付く。既に効率的に仕事を回すことが考えられていて驚く。

5日目:最終日のプレゼンを前に1人が辞退。人と話すよりドキュメントワークに集中したいとのこと。プレゼンを終えた1人はさらに営業を続け新規のお客さんを獲得。


最終日に残ってくれた彼女なのですが
就業時間中にお客さんと打ち合わせをしていた私の会議が
終わるまで1人で待っていてくれて

どれだけ自分の成長に繋がる5日間だったか、
挑戦の機会をくださったことに感謝していると伝えてくれました

 

 

これだけ直向きに頑張って
目に見える成果を残してくれて
私の中では完全に情が移ってしまっているのですが
社員を含む全員での決議後に不採用という結果となりました

 

非常に頭は良くて言語力も対応力も責任感も抜群なものの
日々のトラブルシューティングや上手くいかない結果を手にした時に
自分の力で這い上がる能力に欠ける可能性が高いというのが理由でした


年齢が若くてもメンタルを含め
自律していないと難しい仕事内容なのです


ということで嵐のように過ぎ去った5日間だったのですが
既に次のpre probationの優秀な候補者3名がノミネートされており
来週4日間の連休を挟んだ後、
再来週新たなメンバーと5日間を過ごす予定です


この5日間は初めて社内で日本語を使って
スタッフとコミュニケーションを取るという
起業してもうすぐ丸3年の中で私にとっても初めての経験で
新しい可能性が沢山見えたのが財産になりました

 

カナダに9月から留学予定だったスタッフの留学が1年間延期になったり
スタッフの1名がチェンライからのフルリモートワークになったり
この1週間でも大きな変化があり
まだまだ組織として落ち着くには早いのですが
落ち着かないまま成長させていく術もあるのだなと学んでいます

 

正解や正しさとはかけ離れたところで
今ある限られたリソースを最大限生かしていく

これが今のチームでは出来ている気がしてとても有難く
優秀で意欲の高く、信頼できる仲間がいてくれる今を
大切にしたいと思います



From Thursday 
Maria

 

 

Bymaria

From Thursday_水星逆行中の試用期間_25th June

波乱万丈の2020年も上半期を終えるタイミングとなり

皆さまいかがお過ごしでしょうか


 
1ヶ月半前に我が家の新しい家族となった
5ヶ月になるトイプードルのBearは
体重が既に3キロ近く(トイプードルの成犬体重)もあるようで

目に見える成長のスピードに日々驚かされています

 

 

社内では2度目のカナダ留学を目前としているスタッフの引き継ぎを含め

相変わらず落ち着きなくバタバタと賑やかにしているのですが

組織力としては立ち降りかかる壁を乗り越える度に

少しずつレベルアップしているという小さな手応えを感じていて

3周年を迎えるこの下半期の戦いを前に希望の光が見えてきた気がしています

 

 

 

皆さんの会社の採用も様々なスタイルがあると思います

弊社の採用システムは満場一致でしっくりくるか

または余程の緊急性が必要とされている場合を除き

正規雇用契約を結ぶ前のお試しとして
5日間の有給Pre Probation期間を設けています

 

 

 

かなり細かく区切られたスケジュールをこなしながら

Human Resources Consultantとしてのほぼ全ての業務を体験し

最終日のプレゼン後に8つのコンピテンシーで全社員に評価されるという

中々厳しいもので、3日目あたりで不合格となり

打ち切りとなることも多いこのプログラム

 

 

 

タイには日本でいう就職活動や新人研修というものがなかったり

大学では能力を測りきれないことも多いので

(優秀な大学ほどお金を払って入学・卒業することもあるらしく・・)




採用前に本人の能力や責任感、性格やキャリアの方向性と

弊社の業務内容やカルチャーとのマッチングを現場でスクリーニングします

私を含む全社員がトレーニングに入り、採用を目的として育成・評価するので

例え採用が適わなかった場合も組織力強化に繋がると思っています

 

 

 

先週も行っていたのですが途中で不合格となったため

今日からまた5日間のPre Probation Programが始まっていて

目の前で2名の女性社員がトレーニングに入っています

 



Aさん
チュラロンコン大学をsecond class honourで卒業
同志社大学に1年間交換留学経験のあるN1、TOEICもほぼ満点
これまで大手日系企業で採用が決まったがオファー内容と

仕事内容が全く異なるという理由で試用期間後に退職した第二新卒

 

 

Bさんは

タマサート大学をfirst class honourで卒業

文部科学省の奨学金を得て早稲田大学に1年間留学したN2
企業に入るのは初めての新卒

 



人材紹介を行っているので
良い人材との出会いが多いのが(その逆も然りですが)有難いです

一筋縄ではいかないドラマチックなタイの採用なのですが

来週には何らかの結果が出ているのでご報告が楽しみです。


皆さんも上半期の大詰めでお忙しいと思いますが
星を見上げると現在は7月12日まで蟹座で水星が逆行中
物事を思うように前進させていくのが難しい時期でもあります
そういうタイミングなんだなと自分にも他者にも
心に大きな優しさとゆとりをもたせて過ごせたらと思います




25th June 2020, From Thursday by Maria


 

Bymaria

Fifth Consulting Present: Career Salon webinar

Short cut version of our webinar again! We are always welcome you who wants to explore your career to have special guest for the future career salon : ) Feel free to contact us if you are stacking about your future plan, we are here for you.

Fifth Consulting Placement Co.,Ltdさんの投稿 2020年6月24日水曜日
[Video Recap]

ในวันพุทธที่17 มิถุนายนที่ผ่านมา บริษัทจัดหางาน Fifth Consulting ได้จัด Career Salon ครั้งที่ 2 ขึ้นทางออนไลน์ โดยงานครั้งนี้จัดขึ้นสำหรับผู้หญิงชาวญี่ปุ่นที่ย้ายเข้ามาทำงานในประเทศไทย เพื่อที่จะได้มีการแลกเปลี่ยนความรู้และประสบการณ์ทางด้านการทำงานในที่ต่างแดน และเพื่อที่จะเกื้อกูลกันและกัน

แขกรับเชิญในครั้งนี้ ได้แก่คุณเอ จากบริษัทจัดหางานแห่งหนี่ง ก่อนที่เธอจะย้ายจากญี่ปุ่น คุณเอเคยทำงานเป็นเซลล์บริษัทยา ทำงานร่วมกับคุณหมอตามโรงพยาบาล แม้ว่าสวัสดิการและเงินเดือนจะเป็นที่น่าพึงพอใจเป็นอย่างมาก แต่เธอก็ยังมีความปรารถนาในการทำงานต่างประเทศ และไม่อยากอยู่ในสิ่งแวดล้อมที่ทำให้เธอรู้สึกสบายจนเกินไป เธอจึงตัดสินใจย้ายมาทำงานที่บริษัทจัดหางานในไทยหลังจากนั้นมา
ในการใช้ชีวิตช่วงแรก แม้ประเทศเราจะมีร้านอาหารหรือห้างที่คล้ายๆกับประเทศญี่ปุ่นก็ตาม แต่เรื่องของภาษาและวัฒนธรรมที่แตกต่างกันนั้น ก็เป็นเหตุให้คุณเอต้องปรับตัวค่อนข้างมาก แต่เมื่อเวลาผ่านไป เธอกลับมีความสุขและสนุกกับการใช้ชีวิตที่นี่ เหตุผลที่เธอเลือกเข้าร่วมสัมมนา Career Salon ในครั้งนี้คือ เธอต้องการปรึกษาเรื่องของการเปิดธุรกิจที่ประเทศไทย คุณเออยากที่จะมีกิจการเป็นของตัวเอง แต่เธอไม่รู้ว่าเธอควรเลือกที่จะทำงานที่เดิม หรือทิ้งความมั่นคงในตอนนี้ดี

คุณมาเรีย ประธานของบริษัทจัดหางาน Fifth Consulting แนะนำให้คุณเอลองทำแบบทดสอบ Career Anchor เพื่อทำความเข้าใจแนวทางการทำงานของเธอ คุณมาเรียค้นพบว่าผลที่ได้คือคุณเอมีความเป็นผู้ประกอบการสูง เหมาะกับการสร้างอะไรใหม่ๆด้วยตัวเอง ชอบความท้าทาย และชอบตั้งเป้าหมาย แต่เมื่อเธอทำถึงเป้าหมายแล้ว เแรงบันดาลใจของเธอจะตกลงเสมอ คุณมาเรียมีคำแนะนำให้เธอพยายามหาเป้าหมายเรื่อยๆ หรือสร้างแรงบันดาลใจด้วยตนเอง พร้อมกับผู้เข้าร่วม Career Salon ก็ได้ให้คำแนะนำให้เธอเริ่มจากการหางานพิเศษที่ทำได้ในเวลาว่างไปก่อน หรือแทนที่จะคิดว่าทำอะไรดี อาจจะลิสต์รายการสิ่งที่ไม่อยากทำแทน หลังจากจบสัมมนาในครั้งนี้ คุณเอบอกว่าเธอเองได้ข้อคิดดีๆหลายอย่าง และคำแนะนำดีๆจากสมาชิกท่านอื่นที่มีภูมิหลังที่แตกต่างกัน ทำให้เธอเริ่มรู้ว่าควรทำอะไรต่อไป

ผู้ร่วมกิจกรรมในครั้งนี้มีโอกาสในการพบผู้คนใหม่ๆ และแลกเปลี่ยนประสบการณ์ของตนเองได้อย่างอิสระ ท่านไหนสนใจสามารถติดตามข่าวสารการจัดงานเพิ่มเติมได้ทางเว็บไซต์ และหากท่านใดสนใจทำแบบทดสอบและปรึกษาเรื่องอาชีพเป็นการส่วนตัว สามารถติดต่อมาได้ที่ 5th@5thconsul.com แล้วพบกันที่ Career Salonครั้งหน้า ซึ่งจะจัดขึ้นที่ WeWork ตึก T-Oneชั้น 20 ค่ะ สามารถนำรถเข้ามาจอดใต้ตึก หรือเดินทางโดยรถไฟฟ้า BTSสถานีทองหล่อได้เลยค่ะ แล้วพบกันนะคะ

———————————————————————————————————————————————-

キャリア・サロン開催のご報告

6月17日にFifth Consultingがウェビナーにて2回目となるキャリアサロンを開催しました。このイベントはタイで働く女性を対象に、ライフキャリアに関する情報交換や相互サポートを目的としたコミュニティとなります。

今回のゲストは、リクルーティング企業に勤務するAさんです。日本では製薬会社のMRとして、お医者さんをフォローする(追いかける)仕事をしていましたが、海外で働いてみたいという気持ちを捨てきれずご縁があってバンコクにある人材紹介会社に転職することにしました。

最初の頃はAさんも異文化に戸惑いましたが、現在はプライベートも含めバンコクでの生活に満足しています。同じような悩みを抱える女性たちのためにライフキャリアをシェアを頂いたり、ゲストからのアドバイスをから前向きなヒントを得るために今回のキャリア・サロンにゲストとして参加頂きましたが、今後何をすれば良いのか、今の安定した環境を捨てても良いのか悩んでいました。

開催の準備期間中に弊社からのサポートとして仕事に対するAさんの価値観を深く理解するために、弊社代表である糸永がAさんにキャリアアンカー・テストを行いました。その結果、Aさんは起業家としての創造性が高く、新しいことへの挑戦に向いていること、そのような環境がなくなった時に無力感を感じてしまうこと、またこれまでのキャリアの棚卸しでは定期的に高い目標を設定し達成するとモチベーションが下がっていくというパターンも見つけました。やりたいことを見つけるより、やりたくないことをリストアップしてはどうかなど他の参加者の方のアドバイスもあり、とても充実したキャリア・サロンとなったように感じます。

Fifth Consultingのキャリアサロンでは、業界や役職を問わずに様々な女性と経験を自由にシェアできます。ご関心がありましたら、ホームページにて開催のお知らせをご確認ください。個人的に様々なツールを使用してキャリアの相談がしたい場合は5th@5thconsul.comまでお気軽にご連絡ください。

では、次回のキャリア・サロン(7月22日予定@トンローT-OneビルWework 20F)にてお待ちしております。

Writer in Thai and Japanese: Ms. June (HR Consultant)
Music by: Sofasound X Eugene Cam – The One
Bymaria

From Thursday_テレワーク時代の国境線と自己意識



2018年に行われた
とあるテレワークの調査によると
テレワークを許可している企業の割合は
下記の結果となったよう


アメリカ  85%
シンガポール 35%
イギリス 20%
フランス 20%
日本 19%


アメリカだけが突出して高いのは
2011年にテレワーク強化法という法律が
施行されたことにも起因していて
その結果下記のような効果が確認されている


– 交通渋滞の緩和
– 公共事業が減る
– CO2排出量の削減
– 都市部のオフィス需要の軽減
– 分散によるセキュリティの強化

 

( タイも同様ですが )
一括採用がなく中途採用がメインの欧米では
企業採用時に仕事内容を明文化し雇用契約を結ぶ


ジョブ・ディスクリプションに記載される代表的な項目は
職務のポジション名、目的、責任、内容と範囲、
求められるスキルや技能、資格など


目的はそれぞれの社員の職務について
明確に規定し曖昧さを排除するため


ジョブ・ディスクリプションによる人事管理のメリットは
業務上の無駄や非効率が少なくなり組織の生産性向上に繋げること


社員の職務成果や評価はここに記述されていることが
どの程度出来たかという客観的な基準で判定されるため
評価への不満や不公平感が起こりにくいとされる


よってこの内容が期限内に求められる品質で仕上がれば
仕事をする場所にこだわる必要もなくなり

仕事が行われる場所は自宅でも
カフェでもプールサイドであっても構わなくなるのです

着るものだってよれよれのTシャツでも
お気に入りのルームウェアでもいいでしょう

 


日本語、英語、フランス語が完璧に話せて
営業が得意で入社初日からいくつものお客さんを獲得してくる
優秀なタイ人スタッフと話していた会話の中で


タイ企業に勤めている時は
ボーナスの提示額について上司や人事に質問をした際に
明確な計算方法や理由が返ってきて納得感が高く
何をどれだけ頑張れば何を得られるのかが理解できたけれど

東京にある日本企業で働いていた時は
同じ質問をしても不明瞭なままで
長期的に考えた際に仕事の責任の範囲と評価の不明確さが
モチベーションの低下に繋がると気付いたと
ただ、絶対にリストラは無いのでその点は安心でした
というものがありました


昨今のパンデミックの影響で
テレワークがようやく日本やタイにも広がっているようです


決まった時間にオフィスに出社する意味があるのだろうか?
打ち合わせはお客さんの元に必ずスーツを着て
訪問しなければならないのだろうか?

多くの企業がテレワークを強いられた結果
働き方に対する大きな価値観の変化が顕在化しました

オフィスを解約したりリモート営業を開始して
オフィスの管理費や社員の交通費の節約に成功した企業は少なくなく
独立のための副業・起業準備に本腰を入れ始めた雇用者も驚くほど多い 



国境が強化されるこの特別な期間において
個人の動きや関心はより柔軟にどこまでも拡張されて

国家が互いに国境線を強く濃くしながら内部強化をはかる中で
人々は自分固有の力を確保するために三思する


誰もが長期予測を付けることなど出来ない変化の中流において
客観的正義、個人の自由、人道、人権といった観念が
ひとつひとつ見直され、再定義されていく


自分は何者で、どこで何をして、何を得るために、誰と生きていくのか
より明確なイメージを磨いていくことが求められているように感じます


波にのまれたことのない魚もいなければ
風に煽られたことのない鳥もいないでしょう


このパンデミックはただ早く終わればいいというのではなく
その意味や根底にある問題に時間をかけた分だけ
真の意味での価値や生産性が上がっていくと考えると
その意味では立ち止まることにも大きな意味があるようです





11th June 2020 / From Thursday 
Maria

 

 

 

 

 

 

 

Bymaria

Career Counseling by Fifth Consulting.

As one of the leading HR Consultant Company, we usually providing a Career Counseling service for our candidates or Japanese students who study or intern in Thailand only.

As the current pandemic situation that happening worldwide, we’ve decided to provide our services to everyone who worry or concern their career through this situation.

Feel free to apply and hope we could support not only your career but also your life.

For more information check us out at:

IG: 5thconsulting

FB:Fifth Consulting Placement.Co.,Ltd

Bymaria

From Thursday 26th March

 

多くの方が現在の非常時の過ごし方や
組織マネジメントの状況について書かれていて
それぞれの示唆に富んだ考え方にうなったり
経営者の方々の社員への想いにほっこりしたりと
色々と思うことがあったので私も書いてみることにしました。



まず自組織について。
完全リモートワークを始めたのは先週の木曜日から。
ということで1週間が経ちました。
全社員のリモートワークは今回が初めての試みです。


きっかけはある社員が風邪をひき
数日経っても一向に治らず
目の前で咳き込みながら鼻をかんでいる様子を見かねて


(風邪3日目)
無理しないで帰って休んでいいよ!

と言っても会社にいる



(風邪4日目)
ねぇねぇ、本当に無理しないで、今こんな時期だしコロナになったら大変。
明日はゆっくり休んで早く治ってね。

と夜間にLineしても会社に来る



(風邪5日目)
あのね、皆んなにうつったりしても大変だし
こういう時だからどうしても休みたくないなら自宅勤務でもいいよ。

と伝えたものの

大丈夫です、会社に来たいんです、
なぜなら家で働ける気がしないんです!
仕事がしたいんです!ゲホゲホ、ズルズル、ハーーーックション!!!



と言って話しを聞いてくれなかったこと
どんどん酷くなる症状に


ま、まさか・・・・の懸念が募ったのが発端。汗



そんなに会社に来たいならコロナ検査をするか
まだ熱も無いし、様子をみて体調を整えたいなら自宅勤務にしてね



そう決めて皆んなでコロナに感染していた場合のリスクと対応を検討し
彼はそのまま病院に検査に向かうことに。


病院の検査後にまた会社に戻りますね

とブラックジョークを放ったその社員を横目で見送りながら
彼が会社に来れないようにするために
止む無くそのタイミングで会社を閉めたのでした。



その日の夕方の会社のグループLine
風邪:陰性でした!
みんな:Yaaaaaaaaaaaaaay!!!
風邪:明日会社でね!
私:会社閉めました!明日から全員自宅勤務です!
風邪:OMG!!!!!!!!!!!!!!!!!涙




そして半ば唐突に始まったリモートワークDay1

ZoomをOnにしたまま勤務を開始
弊社はフレックスなのですが毎朝8.30-から出社している社員たち
自宅勤務になっても8.30スタートというのが暗黙知にあるようで
時間前にはMeeting URLが送られてきました


そこで気付いたのが例の風邪社員。

Zoomの背景がなんと見慣れたオフィス!

自宅勤務になってもオフィスにいるという不思議な者もおれば
自宅まで遠く渋滞に日々悩まされる社員は喜んでいました。



ぶっ飛ばして本日のリモートワークDay7


1週間続けてみての感想なのですが
お昼休み時間以外はZoomを付けっ放しにしているので
いつもと特に変わらない雰囲気です。
たわいも無い話もしますし、何かあればその場で会話をしています。
恐らく30分に1回は仕事をしながら会話をしているイメージで
目の前に座っているような、彼らの存在をすぐ側に感じます。


いつもと変わらず出社時間になったらその日のtodo listを共有し、
終業後にその進捗が追記されたtodo listがlineで共有されるので
パフォーマンスもいつもと変わりません。


部屋着だったりすっぴんだったりメガネだったり
鼻にティッシュが詰め込まれてたり
物珍しそうな顔の赤ちゃんとかおばあちゃん(メイドさん)に
時折画面越しから覗かれていたり・・
お昼休みを挟んで顔が違ったり(それは私)


そんなのにも慣れました。



仕事が終わった社員に今日はもうお終いにしていいよ

と言っても


ダメです、あと30分なので最後まで働かせてください!と言われたり
(そう、それは勿論風邪の治った彼)

明日はどうしても出社しないといけなくてオフィスに行ってもいいですか?

と聞いてくる社員がいたり


特に緊急時だからより密にコミュニケーション取ろうとか
こんな時なのでいつも以上に助け合おう!
といった打ち合わせやルール決めは全く無く
止むに止まれぬ事情で始まった完全リモートワークだったので
最初は不安もあったのですが


パフォーマンスやコミュニケーションに「全く」支障が無い点や
むしろ離れたところにいる社員の大切さをより感じるようになったことにより
通勤時間を含めて誰かが決めた勤務時間に法って
社員の時間を当たり前かのように縛っていたことに
非常に後ろめたい気持ちが芽生え始めてきているのが本心です


社員にも家族がいて人生があって、私には計り知れない能力があって
それを一番大切に考えながら
組織としてやっていくためには何が出来るんだろう
ありきたりな常識やルールに囚われずに
私に出来るもっと幸せな経営ってどういうあり方なんだろう


そんな???が今頭の中にモヤモヤしていて
それを考えることにとてもワクワクしています


加えて変わらずお仕事をくださるお客様に心から感謝しています。
ありがとうございます。


時間に余裕のある今だから付加価値を付けて仕事が出来ることはとても楽しく
「重要だけど緊急では無い」のあたりを開拓出来ているのもとても贅沢です


明日は
「今だから、私たちに出来ること」
「今だから、お客さんに対して出来ること」
「今だから、やりたいこと」

そんなことを午前中のweb会議で話し合うことになっています

 



外に出られない分、内へ向かうるエネルギーが湧いてきて
それって忙しかったり余裕が無いと見えなかった世界で
なんだか部屋の中にいながら
随分遠い旅に出始めた気がしているのです


よろしければ皆さんも、
内なる何かに耳を澄ませてみるのはいかがでしょうか。


と言いつつ、バンコクの愉快な仲間の皆さまたちの
いつもの元気に闘うお顔が早くも懐かしいです。


26th March 2020 Maria

Bymaria

Fifth Consulting Present: 採用をバックオフィスから組織開発に

It was Monday, it means time to make some new connections all around the globe. We invited some Managing Director of Japanese companies, to come to our lovely office to have discussions and sharing sessions on the strategy of recruiting which depends on the four types of companies.

Check out the recap video to see how fun was the session! See you at the next seminar!
Bymaria

Friday post 17th Jan 2020

 

Formerly, I always see the world the way I want it to be. I think what I want to think. I see what I want to see. But, in the real world is not like that. To let you have a clearer explanation, I’ll regard this world as a dish. Even it’s your favorite one, it can’t be denied that there is at least one ingredient you don’t like to eat. Like this world, there will always be one thing you don’t like and it’s inevitable. One thing you can do is to face reality and learn how to live your life with it.

 

ก่อนหน้านี้ฉันเคยมองโลกอย่างที่ฉันอยากให้มันเป็น ฉันคิดอย่างที่ใจอยากจะคิด ฉันเห็นแค่สิ่งที่ฉันอยากจะเห็นโดยลืมนึกไปว่าในความเป็นจริงโลกมันไม่ได้เป็นอย่างนั้น ถ้าจะพูดให้เข้าใจง่ายขึ้นก็ลองเปรียบเทียบโลกนี้เหมือนอาหารจานหนึ่ง แม้ว่ามันจะเป็นอาหารจานโปรดของคุณก็ปฏิเสธไม่ได้ว่าในอาหารจานนั้นมันต้องมีอย่างน้อยหนึ่งอย่างที่คุณไม่ชอบและไม่กินมัน โลกนี้ก็เช่นกัน มันจะมีสิ่งหนึ่งที่เราไม่ชอบเสมอแต่เราก็ไม่สามารถจะหลีกเลี่ยงมันได้ สิ่งหนึ่งที่เราทำได้ก็คือการเผชิญหน้ากับความเป็นจริงแล้วเรียนรู้ที่จะอยู่กับมันให้ได้

 

かつてはいつもこうなって欲しいなという物事の見方をしていました。考えたいことを考え、見たいものを見ていました。けれど、実際の世の中はそうではありませんでした。

もっと分かりやすい説明をしましょう、例えばこの世が食事の盛られたお皿だったとします。もしその料理があなたのお気に入りだったとしても、少なくともあなたが食べたくない材料が1つ混ざっているかもしれません。

例えばこの世のように、そこにはいつも何か嫌いなものや避けられないものが存在するのです。ただ一つ出来ることといえば、それらとどう生きていくかという現実に向き合うことかもしれません。

Bymaria

From Thursday_16th Jan 2020



2020年度の目標はHome Sweet Homeとし
社員が働く環境(家族が住む環境も含めて)に愛を割くことを決めました

 

週に2回は変わらずチョンノンシーのwework内のオフィスに
週に2回は拙宅にて
週1回は各自好きなオフィスで働いてもらっています

 

福利厚生としては

拙宅オフィスデイの日はランチを支給
Food Pandaでデリバリーしてみんなで食べています

フレックス制度は従来と変わらず
8.00-11.30の間にオフィスに来るようにしています
(なので遅刻という私の嫌いな言葉は弊社にはありません)

拙宅オフィスデイの日は勤務時間を8時間から7時間に短縮

月に1度パーソナルトレーナーさんを呼んでピラティスやトレーニング

どちらのオフィスの時も飲み物は完全支給

お客さんや候補者に合わない日は超カジュアルウェアでOK

交通費やパーキングフィー会社負担など

 

出来ること、なるべくフェアな関係性を築けるように
居心地の良い環境や
ストレスを軽減させる工夫をしています

 

まだ始まって1月も経っていないのですが
良いところ、悪いところを記録してみます

 

 

Good

  1. 私の個人的な変化
    とにかくすごく楽になった。
    何時に社員が来るのか分からないのでドキドキなのですが
    朝起きてシャワーを浴び、簡単なルームウェアに着替えて、
    BGMを流してメイクをし、コーヒーを淹れて
    お部屋がいい香りになった頃にGood morning-!と
    一番乗りが入社します。

  ストレスフリーの状態で社員を迎えられるので
  この影響って社員にも大きいのではと思っています。

  部下が来るとその日の好みのテイストに合わせて
  コーヒーを淹れて差し上げたりしてます。

     2. 雰囲気
    リビングにいたりダイニングのデスクを使ったり、
  広い空間を自由に使っているのでオフィスデイより大分リラックス。
  眠くならないようにいつも音楽もかけています。
     ビルだと寒すぎる空調も自宅なので調整可能です。

     3. コミュニケーション量
     オフィスデイの日はランチをバラバラに取ることもある
      (私は殆ど抜いてしまう)ので、
     毎回一緒に美味しい同じものを食べるというのは
     家族団欒のようで色んな話しやアイデアをシェアしています。

     4. パフォーマンス
     まだ短い期間なのですが、アクション数は増えています。
     元々私用携帯を使ったりSNSのチェックなどサボっている瞬間を
     本当に驚くほど見せないスタッフ達なのですが、
     これはオフィス環境を変えても変わらずでした。
  ただ成果に直結しているのかはもう少し様子見です。

    5. その他
    食事の後の食器洗いや片付けを自分たちでローテーションを作って
    やってくれていてとても有難いです。
    今朝は前夜の洗い物が残っていたと思うのですが
 気付いたら誰かが洗ってくれていて驚きました。
 (掃除は週に1度お手伝いさんにお願いしています)

 

そんなに良いことばかり?ということで
ネガティブな部分も考えてみたのですが

  1. オフィスに置いてある会社印が
    拙宅オフィスに無くその日に資料を作成出来なかった
  2. お手洗いの音が漏れる(男子)
  3. ランチ代のコスト、お水の減りがとても早いなど

 

1.はそんなに緊急で会社印が必要になることはないので
今のところは良しとしていて、必要があればもう一個購入しようと思います

2.は社員はリビングに近い方のお手洗いを使用しているのですが
音が聞こえることはBGMを掛けることで諦めました&なぜか慣れてきました

3.なぜか最初は超美味しい日本食と限定して提供していたので
日本のランチ代くらい掛けていたのですが
美味しいタイのデリバリーを見つけたので
屋台+α代しか掛からないランチを提供することと変更した結果
大幅削減が可能になりました。
全員で日本の1人分のランチ代くらいです。

 

働く環境というのは制度やフレキシビリティ、
ロケーションや社員の雰囲気、企業カルチャー、
コミュニケーションの質などに加え

一番大切なのはストレス面になってくると思うので
引き続きハード面だけでなく、ソフト面のお手入れもしていきます。

 

オフィスって要らないよね、というのが世の流れですが

タイでは法律でオフィス(自宅を使用するのはほぼ不可)を
借りることが定められており
引き続きオフィスを借りることは宿命なのですが

時代に合わせて、働く人に合わせて、
みんなでフェアにわがままに、楽しく働いていきたいと思います

 

 

 

**セミナー開催のお知らせ

日時:2月17日(月) 15.00-17.00PM *予定
場所:チョンノンシー弊社セミナールーム
   (Asia Centre Building 22F Wework内)
内容:弊社のサービス(Webテストとコーチングを使用した人材育成)と
   事例紹介
   HR周りの問題共有や解決法など
おまけ:厳選人材のご紹介
定員:最大18名予定
対象:日本人MDまたは人事ご担当者様 (HR業界は除かせて頂いております)
言語:日本語 (一部英語になりますが通訳致します)
フィー:500baht

 

本日ご案内差し上げたのですが既に5社様から
参加表明を頂いております。

宜しければご参加ください。

 

Have a happy Thurday night!